ウィルプラスとは

普通の人が普通に生活しているように、車いす生活を余儀なくされた人にも普通の生活を取り戻せるよう、利用者様と良好な関係を築き今後の社会復帰のに向けて貢献できるよう努力したく思っています。実際に車いす生活をしているスタッフだから自分の歩んできた経験を何気ないコミュニケーションから・・退院後日常生活に戻るためのノウハウをお伝えし社会復帰の一助になるよう少しでもお役に立てるのではないかと思っています。また、タイヤ交換や簡易な部品交換調整等ユーザー様の居場所へ伺って対応させていただいております。車いす販売・サービス事業は近隣東海地区を、車椅子パーツ販売は全国を対象に活動をしています。また、ネットショップではまだ掲載していませんが介護用品関連も扱っています。スタッフ一同は、利用者様の要望にこたえられるべく販売後のメンテナンスに努力を惜しみません。
お気軽にお問合せ下さい。お待ちしております。

事業所概要

名称 ウィル・プラス
代表者 田中 克彦
開業 2005年5月
スタッフ 4名
住所 愛知県名古屋市北区喜惣治1丁目299-3
TEL 052-902-3657(営業日のみ 9:00〜18:00)
FAX 050-3737-3149
取扱商品 車いす ・ 電動車いす ・ 座位保持装置 ・ その他福祉・介護用具全般
サービス 車いす、電動車いすの保守・メンテナンス。車いす、電動車いす部品販売
納入先 一部病院・施設・一般ユーザー

代表プロフィール

田中克彦(たなか・かつひこ)

1979年、転落事故で脊髄を損傷し40年を過ぎ、この業界に携わって30年以上経過しました。 利用者様にフィットし長時間利用しても疲れが少ない車いすを目指しています。

また私は、退院直後から、車いすバスケットやマラソンなどに挑戦し、長年スポーツをやって参りました。それらの経験によりスポーツをしている利用者様と同じ目線のサービスを提供していただけると好評です。またお客様の中には、パラリンピック出場選手もいらっしゃいます。

利用者様のご要望にこたえられるようスタッフ一同頑張っていきますのよろしくお願いします。

1979年 1月 転落事故により脊髄を損傷
1986年 4月 車いす販売店に就職、営業員として従事
1996年 10月 車いすメーカーに就職、設計員として従事
2000年 12月 介護保険関係の事業所に就職、福祉住環境コーディネーター2級取得、福祉用具専門相談員
2005年 5月 ウィル・プラス開業
2007年 4月〜 愛知県内市町村一部補装具業者登録
2008年 4月〜 名古屋市補装具業者登録
2008年 7月〜 三重県・岐阜県内市町村一部補装具業者登録
現在にいたる